神社・寺院に参拝
神社仏閣を訪ね、お寺や神社の知られざる魅力に触れる旅
-
[催行済]いざ、上総国へ! 上総氏ゆかりの一之宮玉前神社詣と千葉氏ゆかりの亥…
第7弾の2回目開催。頼朝を助けた上総平氏について学び、上総広常の本拠上総国一宮の玉前神社と、千葉常胤の居城として知ら…
-
[催行済]いざ、神武寺へ!源義経ゆかりの寺「満福寺」と運慶作の真作仏像「浄楽…
3月1日にオープンした鎌倉の大河ドラマ館へ入館!源義経が兄の頼朝との和解のため手紙を書いた満福寺、そして運慶作の秘仏が…
-
[催行済]いざ、畠山重忠と木曾義仲ゆかりの地へ&里さくら咲く慈光寺
埼玉県比企地区には鎌倉殿の13人にゆかりのある武将が大勢います。午前中は木曽義仲の出生地・鎌形八幡神社や班渓寺、また義…
-
【催行済】★旅して!埼玉割対象コース★まるで極楽浄土!巾着田の曼殊沙華 &酒…
嘉永4年から酒造りをしている松岡醸造。水と素材にこだわった「帝松」の酒蔵を見学し、蔵元ならではのお食事を頂きます。高麗…
-
【催行済】★千葉とく旅対象コース★9/23・28・29・30鴨川キュイジーヌ…
近年インスタ映えで話題の燈篭坂トンネルは、切り立った石壁のトンネルは海外の古代遺跡のようです。昼食はビーフ・ポーク・…
-
【催行済】いざ、承久の乱!京都1泊2日の旅
18弾まで追いかけてきたシリーズの最後は、承久の乱の舞台、京都へ1泊2日の旅。1日目の夜はむつみ先生を囲みながら約1年半の…
-
[催行済]いざ、 安房の国へ!頼朝上陸の地と一戦場合戦の舞台へ
[千葉] 惨敗した石橋山戦いの後、真鶴岬から安房へと落ちのびた頼朝の足跡を追う千葉編その1です。頼朝にとって再起の地とな…
-
[催行済]いざ、小坪合戦へ!三浦一族vs畠山重忠の合戦地と和田の駆け抜けた尾…
[神奈川]石橋山合戦に合流すべく衣笠城を出発したものの、 途中増水で川が渡れず合戦に参加できなかった三浦氏と畠山軍が戦う…
-
[催行済]いざ 富士川の戦い!和田神社と梶原一族終焉の地・梶原山を登る
富士川の戦いで平家軍が陣を構えた場所や奥州平泉から駆け付けた弟・義経との涙の対面を果たした神社を訪れます。お食事は地…
-
【催行済】巨大な書架に囲まれた角川武蔵野ミュージアム「本棚劇場」&古代蓮の里…
12万株もの花蓮が蓮池一面に咲く古代蓮の里へ、花が開いている午前中に訪れます。お昼は魚を中心としたミニコースランチを。…