2023年大河ドラマ「どうする家康」を学び歩く旅
このシリーズは2023年大河ドラマ『どうする家康』にちなんだ地をめぐるツアーです。
徳川家康とその関係する人物や、ゆかりの土地と、歴史的な背景を、専門家の解説で学びながら歩きます。
特ににこのシリーズは毎回山城を訪ねるのが特徴!今に残る戦いの跡や防御と罠の数々が残る山城を巡りましょう!
全ツアーに歴史専門ガイド付き
歴史専門家が観光バスの乗車時からずっと同行!1日を通して歴史を学ぶことができる特別な旅です。
現地での案内はもちろん、バスの車内でも貴重な歴史講義を受けることができます。専門家による丁寧でわかりやすい案内と共に訪ねる大河ゆかりの地は、他のツアーでは得ることのできない満足感をお約束します!
※現地でのガイディングは、レシーバーを1人1台お貸出ししますので、密にならず話を聞くことができ、また貴重なお話を聞き漏らすこともありません。
ガイド:山城ガールむつみさん
・三浦一族研究会役員
・千葉城郭保存活用会副代表
歴史講師&山城ナビゲーター
過去に山城を訪れた際に時の息遣いが聞こえるような手つかずの城の遺構に感動し、天守や建物のない山城の魅力に憑りつかれ「山城の魅力や歴史の楽しさを伝えたい!」と歴史やお城をテーマとしイベントや講座を数多く手掛ける。地域活性のために埋もれている歴史の掘り起こしなど、歴史コンサルとしても活動。

家康めぐり戦国歩き コース一覧
第1弾:2023年2月14日(火)・23日(木祝)
「武田の山城・丸子城と家康が幼少期を過ごした清見寺」

第2弾:2023年3月22日(水)・25日(土)
「障子堀が美しい山中城と伊豆の海城・長浜城」

第3弾:2023年4月15日(土)・21日(金)
「北條早雲の居城・韮山城と豊臣秀吉が築いた石垣の城・一夜城」

第4弾:2023年10月
ただいま作成中。。むつみ先生とは下見済!お楽しみに!