[長野]のあたびでは4月に諏訪大社御柱祭の‷山出し‷に訪れましたが、今回は山出しされた御柱が「よいさ!よいさ!」の掛け声とともに諏訪の町中で曳き歩かれる‷里曳き‷を経て、諏訪大社境内の四隅に建てられてゆく‷建御柱‷を見に行きます。騎馬行列、花笠踊り、長持行列等の道中絵巻が繰り広げられ、町中が華やかに盛り上がります。7年に1度の大祭のフィナーレとなる、境内へ柱が建てられる盛儀に立ち合いましょう。今回はたくさんの方に来ていただきたいので、宿泊ではなく日帰りで企画しました!
コース名 | 日帰りで行く!七年に一度天下の大祭御柱祭里曳き編 |
日程 | 2022年5月15日(日) |
集合場所・時間 |
湘南台7:30 善行7:45 藤沢8:10 辻堂8:30 |
金額 |
おひとり様 12,800円(昼食込) |
添乗員 | 同行します |
コース行程 |
各地=❶信州そば処 割烹八州(創業90年のそば処ランチ) |
備考 | ※4月15日現在、里曳きの人力による催行が決定しておりますが、今後長野県にまん延防止等重点措置が適用された場合は、改めて実施方法を検討するとされています。 |
信州そば処 割烹八洲
信州蕎麦のランチ
御柱祭(おんばしらさい)は7年目毎、寅と申の年に行われます。正式名称は「式年造営御柱大祭」といい宝殿の造り替え、また社殿の四隅に「御柱」と呼ばれる樹齢200年程の樅(もみ)の巨木を曳建てる諏訪大社では最大の神事です。
勇壮さと熱狂的ぶりで、天下の大祭としても全国に知らている御柱祭は、古く、804年桓武天皇の御代から、信濃国一国をあげて奉仕がなされ盛大に行われる様になり、現在でも諏訪地方の氏子20万人以上と訪れる親戚、観光客がこぞって参加し、熱中するお祭です。
山から里へ御柱をひきだす「山出し」は感染症対策の観点から今年人力で行うことができませんでしたが、里から境内まで御柱をひく「里曳き」は人力による催行が決定したとのことです。
【お申込後のお取消について】
旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合、旅行代金に対してお1人につき下記の料率で取消料を頂きます。
なお、複数人数でのご参加で、一部の方がキャンセルの場合、ご利用人数で料金が変るツアーの場合は、変更になった差額を頂く場合がございます。
旅行開始日の前日から 起算してさかのぼって | 11日前まで | 無料 |
10日から8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日から2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後の解除・無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
- 出発日1日前の18:00まで販売を行なっております。1日前が旅行会社の休業日にあたる場合、申込期限はその前の営業日までとなります。また、営業時間外の問合せについては、翌営業日の受付となるためご注意ください
- 最小催行人数:15名様
- 添乗員:同行します
- 運輸機関:当社契約貸切り観光バス利用 (玉川交通・宮浦観光バス、または同等クラス)
- バスのお座席は、団体旅行の円滑な運営を図る為当社にご一任下さい
- お1人参加の方や奇数グループは、バス席が相席になったり、前後に分かれる場合がございます
- 0~2歳のお子様をお連れの際は、必ず事前にご連絡をお願いします
- 最少催行人員に満たず、やむを得ずご旅行中止となった場合、出発4日前迄に弊社より書面等でその旨をお知らせいたします。またお手紙やメールをもって通知を完了いたします。
[お客様へのお願い] - 安心してご旅行を楽しんでいただくために、検温にご協力いただきます。37.5℃以上のお客様はツアーへのご参加いただけません。(規定の取消料を申し受けます。)
- バス乗車の際は、マスクの着用・手指の消毒にご協力ください。また、咳エチケットにもご協力ください。
- バス車内での大声での会話はお控えください。
- バス車内での飲酒、飲食はご遠慮いただきます。周囲の方に配慮していただき、ゴミの持ち帰りにご協力ください。
- ツアー当日を迎えるまで、お客様ご自身にも健康状態の確認をお願いしております。「健康チェックシート」に必要事項をご記載のうえ、ツアー当日にご持参ください。