[東京]川から眺めるお茶の水や、東京にかかる橋を巡る神田川クルーズに乗船します。
江戸から現代の歴史が刻まれた神田川は、発見がたっぷり!話題の美しい書庫・東洋文庫や、その創設者・岩崎氏の旧邸宅と、彼が創始した小岩井農場がプロデュースしたレストランで昼食を頂きます。

コース名 | 川から見る東京の今と昔!神田川クルーズ / 日本一美しい書庫『東洋文庫ミュージアム』 |
日程 | 2020年3月18日(水) |
集合場所・時間 | 辻堂7:00 藤沢7:25 善行7:50 湘南台8:05 ご乗車場所の地図はこちら |
金額 | おひとり様 12,800円 入館・昼食・クルーズ乗船込 |
添乗員 | 同行 |
コース行程 | [東京]各地=❶旧岩崎邸庭園(三菱財閥初代岩崎氏の旧邸宅を見学)→❷東洋文庫ミュージアム(日本最古の東洋学研究図書館の美しい書庫)→❸オリエント・カフェ(イス席 小岩井農場直送のサーロインステーキランチ)→❹神田川クルーズ(東京を流れる川から都市探検)=各地19:30頃 |
備考 |


旧岩崎邸
三菱財閥岩崎家の建物とその庭園を公園として整備した『旧岩崎邸』。園内の歴史的建造物は、国の重要文化財に指定されています。

東洋文庫ミュージアム
「日本一美しい本棚」が鑑賞できる東洋文庫ミュージアムの、天井まで続くモリソン書庫は圧巻!

知恵の小径
アジアの様々な名言が刻まれた壁が並ぶ「知恵の小径」を通って、ミュージアムからレストランへ。

オリエント・カフェ
岩崎久彌氏が農場主だったことで縁の深い小岩井農場が運営している「オリエント・カフェ」にて、サーロインステーキのランチ

神田川クルーズ
川からしか見ることができない東京の絶景を堪能できる神田川クルーズへ乗船

名橋の日本橋、常盤橋、聖橋、万世橋、柳橋など数々の橋をくぐり江戸城の石垣や、御茶ノ水渓谷、川から眺める秋葉原や浅草橋を巡ります

【お申込後のお取消について】
旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合、旅行代金に対してお1人につき下記の料率で取消料を頂きます。
なお、複数人数でのご参加で、一部の方がキャンセルの場合、ご利用人数で料金が変るツアーの場合は、変更になった差額を頂く場合がございます。
旅行開始日の前日から 起算してさかのぼって | 11日前まで | 無料 |
10日から8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日から2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後の解除・無連絡不参加 | 旅行代金の100% |

- 出発日1日前の18:00まで販売を行なっております。1日前が旅行会社の休業日にあたる場合、申込期限はその前の営業日までとなります。また、営業時間外の問合せについては、翌営業日の受付となるためご注意ください
- 最小催行人数:15名様
- 添乗員:同行します
- 運輸機関:当社契約貸切り観光バス利用 (玉川交通・宮浦観光バス、または同等クラス)
- バスのお座席は、団体旅行の円滑な運営を図る為当社にご一任下さい
- お1人参加の方や奇数グループは、バス席が相席になったり、前後に分かれる場合がございます
- 0~2歳のお子様をお連れの際は、必ず事前にご連絡をお願いします